この景色です。

白とオレンジのコントラスト!?
案内板の前にいたガイドさんの『展望台のさきが見頃です。』と言う勧めで、さらに約20分ほど先にある展望台を目指して急な登りの誘導路を行くと
やっとたどり着いた展望台。
ごようツツジの展望台ではなく、那須連邦を遠くに見晴らす小さなヤグラ的な見晴台でした。そこから先に遊歩道が続き、45分程のコースになっていましたが、展望台周囲で写真撮影をして帰ってきました。
ごようツツジの古木
五葉ツツジのアップ:葉っぱが5枚のツツジが名前の由来
帰りの遠い下り道
帰りのゴンドラからの眺望
車にやっとたどり着き、かみさんナビの勧めで昼食は那須の道の駅近くにある、『五色庵』で蕎麦をいただきました。
メニュー
大分空腹だったので、鴨つけ汁蕎麦の大盛りをお願いしました。この写真では伝わりませんが、大盛りの半端でない量に食べ終わって気づきました。
かみさんが頼んだぶっかけ蕎麦:並盛りでしたが食べきれず、応援して何とか完食しました。空になった器を見て、お店のおばさんに感謝の言葉をかけて頂きました。食後にフレバリ-珈琲を振る舞われました。いや、満足でした。那須に行ったら、一度は寄ってみて損の無いお店です!